Library

どうして高校生が数学を学ばなければならないの?

大竹真一編. -- 大阪大学出版会, 2017. <BB40199599>
あべし(0) きゅんきゅん(0) ぽろぽろ(0) わくわく(0) ざわざわ(0)


Tag:
No tag is registered
URL:

HoldingsList 1-2 of about 2

No. Volumes Library Location Call No Material ID Status Due Date Reservation WEB書棚
0001 Utsunomiya 2F 410.7/O 82 81801293 0items

0002 Hachioji 4F 和図書 410.7/O-82 00012967718 0items

No. 0001
Volumes
Library Utsunomiya
Location 2F
Call No 410.7/O 82
Material ID 81801293
Status
Due Date
Reservation 0items
WEB書棚
No. 0002
Volumes
Library Hachioji
Location 4F 和図書
Call No 410.7/O-82
Material ID 00012967718
Status
Due Date
Reservation 0items
WEB書棚

Bibliography Details

title and statement of responsibility area どうして高校生が数学を学ばなければならないの? / 大竹真一編
ドウシテ コウコウセイ ガ スウガク オ マナバナケレバ ナラナイノ
publication,distribution,etc.,area 吹田 : 大阪大学出版会 , 2017.7
physical description area iv, 251p : 挿図 ; 21cm
Volume Information
ISBN 9784872595543
contents of works 人生の道具箱に数学を : たかが数学、されど数学 / 門田英子 [執筆]
ジンセイ ノ ドウグバコ ニ スウガク オ : タカガ スウガク サレド スウガク
contents of works 若者と受験と数学と…… / 大竹真一 [執筆]
ワカモノ ト ジュケン ト スウガク ト
contents of works 数学は嫌いになるものではありません / 土岐博 [執筆]
スウガク ワ キライ ニ ナル モノ デワ アリマセン
contents of works 数学との出会い / 河野芳文 [執筆]
スウガク トノ デアイ
contents of works 数字と文化をめぐる断想 / 思沁夫 [執筆]
スウジ ト ブンカ オ メグル ダンソウ
contents of works 「生命・宇宙・芸術」を理解するための数学 / 深尾葉子 [執筆]
セイメイ ウチュウ ゲイジュツ オ リカイ スル タメ ノ スウガク
contents of works 生物の「時間知覚」は数学で説明できるのか? : 学際分野での数学 / 長谷川貴之 [執筆]
セイブツ ノ ジカン チカク ワ スウガク デ セツメイ デキル ノカ : ガクサイ ブンヤ デノ スウガク
contents of works あなたは何を描いてもいいのです : 論理と感性を紡いでいきましょう / 角大輝 [執筆]
アナタ ワ ナニ オ エガイテモ イイノデス : ロンリ ト カンセイ オ ツムイデ イキマショウ
contents of works 数学の嫌いな文系学生が数理科学の論文を書くようになったのはなぜか? / 安冨歩 [執筆]
スウガク ノ キライナ ブンケイ ガクセイ ガ スウリ カガク ノ ロンブン オ カク ヨウニ ナッタ ノワ ナゼカ
contents of works 数学は誰のためにあるの? / 栗原佐智子 [執筆]
スウガク ワ ダレ ノ タメニ アル ノ
contents of works 受験数学事始 / 横戸宏紀 [執筆]
ジュケン スウガク コトハジメ
note 内容: まえがき(大竹真一), パートI: 数学を学ぶってどういうこと?(1「人生の道具箱に数学を」-4「数学との出会い」), パートII: 数学はどこへ広がっていくの?(5「数字と文化をめぐる断想」-8「あなたは何を描いてもいいのです」), パートIII: どうやって数学と向き合うの?(9「数学の嫌いな文系学生が数理科学の論文を書くようになったのはなぜか?」-11「受験数学事始」), 執筆者一覧, あとがき(大竹真一)
NCID BB24178937
text language code Japanese
author link 大竹, 真一||オオタケ, シンイチ <AU10057286> 編
author link 門田, 英子||モンデン, ヒデコ <AU30096583>
author link 土岐, 博||トキ, ヒロシ <AU10050842>
author link 河野, 芳文||コウノ, ヨシフミ <AU30096584>
author link 思, 沁夫(1966-)||ス, チンフ||si, qin fu <AU30085458>
author link 深尾, 葉子(1963-)||フカオ, ヨウコ <AU05050277>
author link 長谷川, 貴之||ハセガワ, タカユキ <AU30096585>
author link 角, 大輝||スミ, ヒロキ <AU30096586>
author link 安冨, 歩(1963-)||ヤストミ, アユミ <AU05021042>
author link 栗原, 佐智子( pub.2008)||クリハラ, サチコ <AU30096587>
author link 横戸, 宏紀||ヨコト, ヒロノリ <AU30096588>
classification Mathematics NDC8:410.7
classification Mathematics NDC9:410.7
classification Mathematics NDC9:410.4
subject headings 数学||スウガク