IVRの技法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 291p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784524222957
  • NDC分類 492.43
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 侵襲の少ない治療法として関心を集めているIVRの技法を,日常診療で経験豊富な専門医が解説.気管狭窄の手順とコツ,上腸間膜動脈塞栓症で血栓溶解するには,など知っておきたい手技が「ひとことアドバイス」も含めてよくわかる.器具などの自作ものも紹介され,役立つ一冊    

《目次》
【主要目次】
1章 IVRの基本
 1.IVRの種類
 2.使用するモダリティとその特徴
 3.器具・材料と基本的手技
  a)カテーテル,ガイドワイヤ
  b)ステント(メタリックステントを中心に)
  c)塞栓物質
  d)その他
 4.被曝と防護対策
 5.インフォームドコンセントと患者の管理
  a)インフォームドコンセント
  b)術前・術中・術後の患者管理
2章 IVRの実際
 1.頭頸部・脊髄
  a)動脈塞栓術
  b)血管形成術(PTA,バルーン,ステント)
  c)動注療法
 2.気管・肺
  a)塞栓術
  b)血栓溶解術
  c)気道狭窄に対するステント治療
  d)肺動脈に対するステント留置術
  e)生検術
  f)肺膿瘍に対する経皮的ドレナージ
  g)BAI(気管支動脈内抗癌剤注入療法)
 3.肝・脾・門脈系
  a)動脈塞栓化学療法
  b)PEI(経皮的エタノール注入療法)
  c)PMCT(経皮的マイクロ波凝固療法)
  d)肝臓のRFA(経皮的ラジオ波焼灼療法)
  d)動注化学療法
  f)B-RTO(バルーン閉塞下逆行性経静脈的塞栓術)
  g)TIPS(経脛静脈的肝内門脈静脈短絡術)
  h)PSE(部分的脾動脈塞栓術)
  i)脾動脈瘤塞栓術
  j)腹部生検
  k)膿瘍ドレナージ
 4.胆道・膵
  a)胆道ドレナージ
  b)胆嚢ドレナージ
  c)膵ドレナージ
  d)動脈塞栓術
 5.消化管
  a)動脈塞栓術
  b)血栓溶解術(急性上腸間膜動脈塞栓症)
  c)消化管拡張術
  d)駆虫
 6.腎・副腎・尿路系
  a)動脈塞栓術
  b)動注療法
  c)PNS(尿路系ドレナージ)
  d)尿路形成術
 7.骨盤内臓器
  a)動脈塞栓術
  b)静脈瘤塞栓術
  c)卵管開通術
 8.骨軟部
  a)動脈塞栓術
  b)動注
 9.大動脈(血管形成術)
 10.四肢動脈
  a)動脈塞栓術
  b)血管形成術
  c)血栓溶解術
 11.大静脈
  a)血管形成術
  b)下大静脈フィルタ
  c)異物除去
3章 IVRのwork in progress
 1.磁石圧迫吻合術(山内法)
 2.血管内放射線治療
 3.収束超音波療法(FUS)
 4.経皮的椎体形成術
 5.肺腫瘍に対するRFA(経皮的ラジオ波焼灼療法)
 6.エンボスフィアー(embosphere)
 7.SAP-MS
 8.コイルアンカ

内容説明

IVRが技術面から整理され、各手技に必要な技術的な方法が詳しく述べられた技術指南書。

目次

1章 IVRの基本(IVRの種類;使用するモダリティとその特徴;器具・材料と基本的手技 ほか)
2章 IVRの実際(頭頚部・脊髄;気管・肺;肝・脾・門脈系 ほか)
3章 IVRのwork in progress(磁石圧迫吻合術(山内法)
血管内放射線治療
収束超音波療法(FUS) ほか)

著者等紹介

中村仁信[ナカムラヒロノブ]
大阪大学大学院医学系研究科医用制御工学講座画像応用治療分野(放射線医学)教授

沢田敏[サワダサトシ]
関西医科大学放射線科教授

村上卓道[ムラカミタカミチ]
医誠会病院副院長兼画像応用低侵襲性治療センター所長

谷川昇[タニガワノボル]
関西医科大学放射線科講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。