トーキング・キュア―ライフステージの精神分析

個数:

トーキング・キュア―ライフステージの精神分析

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 389p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784772412971
  • NDC分類 146.1
  • Cコード C3011

出版社内容情報

臨床知見から発して人類史的考察に至る精神分析の息長い射程が鮮やかに表現された,精神分析的人間学の成果。

臨床知見から発して人類史的考察に至る精神分析の息長い射程が鮮やかに表現された,精神分析的人間学の成果。

日常会話から身体所作そして芸術表現に至るまで,超言語的な象徴的意味における「語ること」は,有史以来,苦しみを解消して喜びを共有するための人間の条件として措定され,精神分析の祖ジークムント・フロイトとともに治療技法としての自由連想法においてその極点へと到達する。そして精神分析はまた,フロイトの性発達理論,メラニー・クラインの妄想分裂ポジション/抑うつポジション理論を通じて,ライフステージに立脚したこころの発達プロセスを分析対象としてきた歴史を有する。
英国タビストック・クリニックのメンバーによって構成された英国BBC放送プログラム「精神分析の現代社会への寄与」をプロトタイプに,本書はトーキング・キュア(Talking cure)としての精神分析を多元的に展開し,ミクロとマクロの両面からライフステージとこころの発達の関係性を探索する。「こころのめばえ」「遊び(プレイ)」「こどもと純心さ」「成長のプロセス」「こころの成り立ち」「愛」「夢を見ること」「家族」「集団」「仕事」「こころにとっての食べ物」「正常と精神疾患へのこころの態度」「精神的苦痛と精神疾患」「心理療法」「時を刻むこと」「年を重ねること」「未来」――ライフステージの精神分析の名の下に考察される主題系は,精神分析臨床記録を苗床に,語ることに支えられた日常生活,そして人類史そのものへとアプローチしていく。

第1章 こころのめばえ
第2章 遊び(プレイ)
第3章 こどもと純心さ
第4章 成長のプロセス
第5章 こころの成り立ち
第6章 愛
第7章 夢を見ること
第8章 家族
第9章 集団
第10章 仕事
第11章 こころの食べ物
第12章 正常と精神疾患へのこころの態度
第13章 精神的苦痛と精神疾患
第14章 心理療法
第15章 時を刻むということ
第16章 年を重ねること
第17章 未来

【著者紹介】
監訳者略歴
木部則雄(きべ・のりお)
白百合女子大学大学院文学研究科発達心理学専攻発達臨床心理学コース

内容説明

日常会話から身体所作そして芸術表現に至るまで、超言語的な象徴的意味における「語ること」は、有史以来、苦しみを解消して喜びを共有するための人間の条件として措定され、精神分析の祖ジークムント・フロイトとともに治療技法としての自由連想法においてその極点へと到達する。そして精神分析はまた、フロイトの性発達理論、メラニー・クラインの妄想分裂ポジション/抑うつポジション理論を通じて、ライフステージに立脚したこころの発達プロセスを分析対象としてきた歴史を有する。英国タビストック・クリニックのメンバーによって構成された英国BBC放送プログラム「精神分析の現代社会への寄与」をプロトタイプに、本書はトーキング・キュア(Talking cure)としての精神分析を多元的に展開し、ミクロとマクロの両面からライフステージとこころの発達の関係性を探索する。「こころのめばえ」「遊び(プレイ)」「こどもと純心さ」「成長のプロセス」「こころの成り立ち」「愛」「夢を見ること」「家族」「集団」「仕事」「こころの食べ物」「正常と精神疾患へのこころの態度」「精神的苦痛と精神疾患」「心理療法」「時を刻むということ」「年を重ねること」「未来」―ライフステージの精神分析の名の下に考察される主題系は、精神分析臨床記録を苗床に、語ることに支えられた日常生活、そして人類史そのものへとアプローチしていく。臨床知見から発して人類史的考察に至る精神分析の息長い射程が鮮やかに表現された、精神分析的人間学の成果。

目次

こころのめばえ
遊び(プレイ)
こどもと純心さ
成長のプロセス
こころの成り立ち

夢を見ること
家族
集団
仕事
こころの食べ物
正常と精神疾患へのこころの態度
精神的苦痛と精神疾患
心理療法
時を刻むということ
年を重ねること
未来

著者等紹介

テイラー,デビッド[テイラー,デビッド] [Taylor,David]
タビストック・クリニック所属。医療コンサルタント、サイコセラピスト

木部則雄[キベノリオ]
1983年、京都府立医科大卒業。同年、聖路加国際病院小児科。1986年、帝京大学医学部付属病院精神神経科。1991年、タビストック・クリニック児童家族部門に留学。現在、白百合女子大学文学部児童文化学科発達心理学専攻教授。白百合女子大学発達臨床センター

長沼佐代子[ナガヌマサヨコ]
慶應義塾大学法学部卒業。慶應義塾大学大学院法学研究科公法学修士課程修了。白百合女子大学大学院文学研究科発達心理学専攻博士課程単位取得満期退学(心理学博士、臨床心理士)。現職、白百合女子大学大学院非常勤講師、白百合女子大学発達臨床センター研究員など

浅沼由美子[アサヌマユミコ]
リンチバーグ大学演劇学部卒業。白百合女子大学大学院文学研究科発達心理学専攻修士課程修了。白百合女子大学大学院文学研究科発達心理学専攻博士課程(臨床心理士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品