新品:
¥539 税込
ポイント: 33pt  (6%)
無料配送5月23日 木曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥539 税込
ポイント: 33pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月23日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(8 時間 14 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り3点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥539 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥539
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥1 税込
■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。 ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。 一部を表示
配送料 ¥256 5月23日-24日にお届け(4 時間 34 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥539 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥539
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ローマ人の物語 (21) 危機と克服(上) (新潮文庫) 文庫 – 2005/9/28

4.5 5つ星のうち4.5 32個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥539","priceAmount":539.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"539","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"NzeJXmfsNAMGl4MEZ5uR6PvcRKd95NIzT8hStOz%2F%2Fn1lQVBJqm%2FmnCw4JBkPXmrd4U2NOAqYmrcg3S8THcxhUwXbiLg8BmZemzjjvVXvjGkW9HypBRlvtkM%2BSYTv2DlT","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"NzeJXmfsNAMGl4MEZ5uR6PvcRKd95NIz2UpH63MbZ%2FVUjrVdcneiBae7UnqW%2FZ%2FEds0DR9FHloDLWUHiYDzzJygrvLYR2MM9k3j1jgoI3xFwVMzTmATp1qr9MdB%2BRNu4rXqc0ph3ZVGxVieB6u35ajs1SpOZQUMcObY20ky8BhQaJqCixGmsBQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

失政を重ね帝国に混乱をもたらしたネロが自死した翌年(紀元69年)、ローマには三人の皇帝が現れては消えた。ガルバ、オトー、そしてヴィテリウス。初代皇帝アウグストゥスの血統ではない彼らに帝国の命運が託されたが、傲岸、生硬、怠惰という各人の性格に由来する統治力のなさが露呈、いずれも短期間で破滅した。さらにその間、軍団同士が争う内戦状態に突入し、帝政始まって以来の危機的状況に陥る。果たしてローマ人はこれをいかに乗り越えたのか。
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥539
最短で5月23日 木曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥539
最短で5月23日 木曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥539
最短で5月23日 木曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

書影 書影 書影
【21】危機と克服〔上〕 【22】危機と克服〔中〕 【23】危機と克服〔下〕
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
32
5つ星のうち4.4
28
5つ星のうち4.2
27
価格 ¥539 ¥539 ¥539
【新潮文庫】『ローマ人の物語』全43巻 一年に三人もの皇帝が次々と倒れ、帝国内の異民族が反乱を起こす──帝政では初の危機、だがそれがローマの底力をも明らかにする。
書影 書影 書影 書影 書影 書影
愛の年代記 チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷 コンスタンティノープルの陥落 ロードス島攻防記 レパントの海戦 マキアヴェッリ語録
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
58
5つ星のうち4.4
101
5つ星のうち4.4
288
5つ星のうち4.5
173
5つ星のうち4.4
124
5つ星のうち4.2
293
価格 ¥572 ¥781 ¥693 ¥649 ¥572 ¥572
【新潮文庫】 塩野七生 作品 欲望、権謀のうず巻くイタリアの中世末期からルネサンスにかけて、激しく美しく恋に身をこがした女たちの華麗なる愛の物語 9 編。 ルネサンス期、初めてイタリア統一の野望をいだいた一人の若者──〈毒を盛る男〉としてその名を歴史に残した男の栄光と悲劇。〈毎日出版文化賞受賞〉 一千年余りもの間独自の文化を誇った古都も、トルコ軍の攻撃の前についに最期の時を迎えた──。甘美でスリリングな歴史絵巻。 一五二二年、トルコ帝国は遂に「喉元のトゲ」ロードス島の攻略を開始した。島を守る騎士団との壮烈な攻防戦を描く歴史絵巻第二弾。 一五七一年、無敵トルコは西欧連合艦隊の前に、ついに破れた。文明の交代期に生きた男たちを壮大に描いた三部作、ここに完結! 浅薄な倫理や道徳を排し、現実の社会のみを直視した中世イタリアの思想家・マキアヴェッリ。その真髄を一冊にまとめた箴言集。
書影 書影 書影 書影 書影 書影
サイレント・マイノリティ イタリア遺聞 イタリアからの手紙 サロメの乳母の話 ルネサンスとは何であったのか ルネサンスの女たち
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1
30
5つ星のうち4.3
61
5つ星のうち4.1
54
5つ星のうち4.0
47
5つ星のうち4.3
146
5つ星のうち4.3
105
価格 ¥605 ¥649 ¥605 ¥506 ¥693 ¥781
「声なき少数派」の代表として、皮相で浅薄な価値観に捉われることなく、「多数派」の安直な񥨃正義񩘿を排し、その真髄と美学を綴る。 生身の人間が作り出した地中海世界の歴史。そこにまつわるエピソードを、著者一流のエスプリを交えて読み解いた好エッセイ。 ここ、イタリアの風光は飽くまで美しく、その歴史はとりわけ奥深く、人間は複雑微妙だ。──人生の豊かな味わいに誘う 24 のエセー。 オデュッセウス、サロメ、キリスト、ネロ、カリグラ、ダンテの裏の顔は?「ローマ人の物語」の作者が想像力豊かに描く傑作短編集。 イタリア・ルネサンスは、美術のみならず、人間に関わる全ての変革を目指した。その本質を知り尽くした著者による最高の入門書。 イタリア・ルネサンスは、美術のみならず、人間に関わる全ての変革を目指した。その本質を知り尽くした著者による最高の入門書。
書影 書影 書影 書影 書影
神の代理人 想いの軌跡 塩野七生『ローマ人の物語』スペシャル・ガイドブック 海の都の物語 1~6 小説 イタリア・ルネサンス 1~4
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
78
5つ星のうち4.3
35
5つ星のうち4.2
61
5つ星のうち4.3
70
5つ星のうち4.5
126
価格 ¥825 ¥825 ¥1,155 ¥605 ¥1,210
信仰と権力の頂点から見えたものは何だったのか──。個性的な四人のローマ法王をとりあげた、塩野ルネサンス文学初期の傑作。 地中海の陽光に導かれ、ヨーロッパに渡ってから半世紀──。愛すべき祖国に宛てた手紙ともいうべき珠玉のエッセイ、その集大成。 ローマ帝国の栄光と衰亡を描いた大ヒット歴史巨編のビジュアル・ダイジェストが登場。『ローマ人の物語』をここから始めよう! 外交と貿易、軍事力を武器に、自由と独立を守り続けた「地中海の女王」ヴェネツィア共和国。その一千年の興亡史を描いた歴史大作。〈サントリー学芸賞〉 ヴェネツィアの外交官マルコとローマから来た高級遊女オリンピアの恋の行方は──。塩野七生、唯一の歴史小説。豪華口絵を附す。
書影 書影 書影 書影
わが友マキアヴェッリ 1~3 ローマ亡き後の地中海世界 1~4 十字軍物語 1~4 皇帝フリードリッヒ二世の生涯〔上・下〕
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
48
5つ星のうち4.6
42
5つ星のうち4.5
159
5つ星のうち4.5
277
価格 ¥539 ¥737 ¥880 ¥1,045
権力を間近で見つめ、自由な精神で政治と統治の本質を考え続けた政治思想家の実像に迫る。塩野ルネサンス文学の最高峰、全三巻。 ローマ帝国滅亡後の地中海は、北アフリカの海賊に支配される「パクス」なき世界だった!大作『ロ ーマ人の物語』の衝撃的続編。 中世ヨーロッパ史最大の事件「十字軍」。それは侵略だったのか、進出だったのか。信仰の「大義」を正面から問う傑作歴史長編。 法王の権威を恐れず、聖地を手中にし、学芸を愛した──時代を二百年先取りした「はやすぎた男」の生涯を描いた傑作歴史巨編。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 新潮社 (2005/9/28)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/9/28
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4101181713
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4101181714
  • 寸法 ‏ : ‎ 14.8 x 10.5 x 2 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 32個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
塩野 七生
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1937年7月7日、東京生れ。

学習院大学文学部哲学科卒業後、イタリアに遊学。1968年に執筆活動を開始し、「ルネサンスの女たち」を「中央公論」誌に発表。初めての書下ろし長編『チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷』により1970年度毎日出版文化賞を受賞。この年からイタリアに住む。

1982年、『海の都の物語』によりサントリー学芸賞。1983年、菊池寛賞。1992年より、ローマ帝国興亡の歴史を描く「ローマ人の物語」にとりくむ(2006年に完結)。1993年、『ローマ人の物語I』により新潮学芸賞。1999年、司馬遼太郎賞。2002年、イタリア政府より国家功労勲章を授与される。2007年、文化功労者に選ばれる。2008-2009年、『ローマ亡き後の地中海世界』(上・下)を刊行。

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
32グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2011年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
 「もはや坂をころげ落ちるばかりのローマ帝国を書いていて思うのは、中間と下部がダメになったら、いかに上部ががんばろうと何をやろうとダメ、ということである。反対に、中と下の層が充分に機能していれば、少しばかりの間ならば上層部の抗争で生まれた弊害も吸収可能、ということである。ネロの自殺から始まった一年にわたる内乱は、「パクス・ロマーナ」に慣れたタキトゥスのような上流の知識人には、これで帝国も終わりかと嘆かせはしたが、現実の帝国のほうは充分に機能していたのだ。」(同書の「カバーの銀貨について」より)

 「タキトゥスはこのガルバを、次の一行で片づけている。「良き資質に恵まれていたというよりも、悪しき資質がまったくなかったというにすぎなく、要するに平凡な出来の人物であった」(41頁)」

 「予定どおりに進行する事態への対処ならば、特に優れた能力は必要としない。真の才能が問われるのは、予期しなかった事態への対処である。この面でも、ヴィテリウスと、ヴェスバシアヌスの同志のムキアヌスの力量の差は明らかになる。」(166頁)

 青天の霹靂で帝位に就いた人々も、その資質や才能により、こうも落差が生じるものかと、幾分考えさせられる。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
  ネロの自決後空位の皇帝位につきながら、いずれも短期で破綻した三人の皇帝についての巻。共通して言えるのは、皇帝としての資質に欠け凡庸であったと言う事。結局1年で4人?も皇帝の顔がすげ変わったわけだが、帝政なのにローマ市民が慣れっこになって冷めていた様子が興味深い。数百年続いたローマ帝国のシステムがそれだけ堅固でビクともしないものであった証拠か。現代の世界では民主主義が幅を利かせているが、当時のローマでも民主主義的原理で皇帝が決まっていたかのようだ。ともあれ国の根幹に関わる皇帝位を巡っての混乱で内戦状態に陥りながら、なお立て直したローマ帝国。現代の世界でもなおその興亡は示唆に富んでいる。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年6月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一気に読み切らないように、常に3連番づつ買い足します。眠れなくなるほど夢中に読むほどおもしろいです。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ネロの死後1年間で軍事クーデターが発生し、3人の皇帝が現れては消えて
いった顛末を描く。時代が地味なので登場人物の華やかさは無いが、著者
の分析力と筆力により面白く仕上がっている。
3人とも政治的に無能なために早々と消えていったことは、ローマという国
にまだ自浄能力が存在していたということなのだろうと思う。
2017年12月9日に日本でレビュー済み
皇帝ネロの死後、突如として皇帝までの地位に登り詰めた3人は皆、儚く消えていった。想像さえしていなかった地位に運よく就いたが、不運にも能力が足りなかった。
面白いのは最高指導者が愚かでもローマ帝国の市民の生活は安定していたこと。強靭なシステムが構築されていれば指導者が多少劣っていても平安は保たれることを立証している。
2005年10月2日に日本でレビュー済み
 この巻では、皇帝ネロが暗殺された後の1年に次々と即位した3人の皇帝、ガルバ、オトー、ヴィテリウスを取り上げます。
 この3人は、いずれも自分の置かれた状況を的確に認識できず、判断ミスによって自らの命を終わらせることになるのですが、その経緯で発生した内戦の被害の大きさについて、著者塩野氏はカエサルとポンペイウスの例を引きながら「指導者に統率力が欠けていれば、戦場で戦う兵士の被害も大きくなるのだ」と指摘します。
 内戦の士気にとどまらず、戦略・政略においても明確なビジョンを持たず、場当たり的な行動をとり続けた3人の皇帝の姿は、現代を生きる我々にも数多くの示唆を与えてくれるのではないでしょうか。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年8月21日に日本でレビュー済み
タキトゥスがティベリウスからネロに至るまでのローマ帝政を口を極めて非難している。このタキトゥスの歴史観がローマ帝国に対する構成の評価を決定した。この評価に寛容(これは著者がローマ及びカエサルを話すときのキーワードだが)及び慈愛、更に深い洞察力により別の視線を与えている。これは全編に亘って染み渡っており、それがこの著作が高く評価された本質の部分であると感じる。
ネロの後を継ぐガルバ。数少ないローマ出身の名門貴族の出に加え、国家の要職を経験。元老院も早くに彼に正当性を認める。一方で72歳の高齢の影響か、正当性を過大評価したか、必要な諸事の手配が遅れ遅れとなる。正論であるにせよ首都の平民や軍団兵たちへのボーナスの配布を怠り、協力者の人選を間違え(著者はヴィニウスでなくオトーを選ぶべきだったと)、財政再建策でもネロが贈った金銭ば物品を返せと言うお門違いのことを行う。結局マインツの軍団兵が後任にヴィテリウスを擁立すると決める。ローマでは近衛軍団の兵士たちがオトーにつき、皇帝暗殺のクーデターが実行される。
皇帝に就任したオトーはゲルマニア軍団との内戦を迎えることとなる。これはライン軍団ーヴィテリウス、対、ドナウ軍団ーオトーの図式。オトー軍は敗れる。この原因として著者は最高司令官オトーの不参戦を挙げる。自軍のすぐ後方に陣取って直接に指揮をしてくれると思っていた人の不参戦が兵士に失望を与えたと。
ヴィテリウスが第一人者として元老院に承認される。ヴィテリウスは敗者であるドナウ軍団の百人隊長を殺させ、兵士を冷遇する。
ヴェスパシアヌスがムキアヌス、アレキサンドロスと協力、息子のティトゥスを加え皇帝実現となる。
このガルバ、オトー、ヴィテリウスとヴェスパシアヌスの差を、無能な将の指揮する戦闘を叙述するのと、名将が指揮する戦闘を叙述する場合の差があると著者は言う。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年2月14日に日本でレビュー済み
追い詰められて亡くなった「暴君ネロ」。反ネロ、新皇帝として擁立されたガルバでとりあえずは落ち着くかと思われたが・・・
若かったネロに対しやや高齢のガルバは、総督をうまくつとめていて新皇帝には無難な線かと思われたものの、
何だかんだとぐだぐだしているうちに時期を逸し、人事もうまくなく、別に大変な暴挙をしでかしたわけでもないのに政権はボロボロに。
あっという間に倒されたガルバを継いだ元ネロの遊び仲間オトー。しかし、「ガルバはやめ、ヴィテリウス擁立」と考えた軍勢がすでに南下中だった。
当時は馬を疾駆させて情報を伝えるしかない。当時、せめて固定電話でもあれば、歴史は違っていただろうと何度も思わされる巻であった。
普通に帝位を継承して平穏な世の中の統治をスタートさせたのなら、オトーもうまくやったかもしれないが、
結局ヴィテリウス派とオトー派の武力衝突になってしまい、天才武将の不在により何ともすっきりしない闘争が続く。
結局敗北したオトーの後を継いだヴィテリウスは、戦後処理の巧みさがなく、相手に深い怨恨を残した。
というわけで、何か月かずつで皇帝が交代、しかもローマ市街での内戦勃発と大変な乱世になるのだが、
帝国のシステム自体は通常同様に運用されているために、全市民の生活に影響を及ぼすものではない。
あまりにも短期間で次々に皇帝が倒れてゆくさまは、無常感よりもむしろ苦笑を誘われる。市民も「嗚呼、またか」と脱力しながら見守っていたのではないか。
しかし、トップの混乱は市民生活に直接打撃を与えなくても、大帝国の運営全体ではほころびが出る。それが、次巻に描かれることになる。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート