標題および責任表示
|
「日本の伝統文化」を問い直す / 重田みち編 「ニホン ノ デントウ ブンカ」オ トイナオス
|
出版・頒布事項
|
京都 : 臨川書店 , 2024.3
|
形態事項
|
504p : 挿図, 肖像, 地図 ; 22cm
|
巻号情報
|
|
その他の標題
|
その他のタイトル:Reexamining 'tradition' in traditional Japanese cultures
|
その他の標題
|
異なりアクセスタイトル:日本の伝統文化を問い直す ニッポン ノ デントウ ブンカ オ トイ ナオス
|
内容著作注記
|
平安京の中軸線と南望天闕の伝統について / 外村中 [執筆]
|
内容著作注記
|
『古今著聞集』が語る「儒教と日本」 / 水口拓寿 [執筆]
|
内容著作注記
|
鎌倉時代における泉涌寺流の喫茶・茶礼・供茶のひろがり : 宋式の寺院生活と儀礼実践の視点から / 西谷功 [執筆]
|
内容著作注記
|
茶道家元制度の近代的展開 / 神津朝夫 [執筆]
|
内容著作注記
|
大阪壺井八幡宮八幡神及諸神坐像にみる神仏関係 / 田中健一 [執筆]
|
内容著作注記
|
『沙石集』和歌陀羅尼説とその背景 / 柳幹康 [執筆]
|
内容著作注記
|
明治の儒教的伝統と二つの国民観 : 井上毅と中江兆民に注目して / 福谷彬 [執筆]
|
内容著作注記
|
龍門石窟への視線と中国文物をめぐる営為 : 「日本上代美術」基準の文物観から遺跡調査・現地保存へ / 稲本泰生 [執筆]
|
内容著作注記
|
1937年パリ万博日本館における「日本の伝統」 / 高階絵里加 [執筆]
|
内容著作注記
|
日本美術の向こう側 : 中国文化圏のなかの日本美術 / 宮崎法子 [執筆]
|
内容著作注記
|
雅整体運動の展開と文人花 : 辻井弘洲の構想を中心に / 井上治 [執筆]
|
内容著作注記
|
寺院資料に見る「阿弥陀仏号」の人物 : 「同朋衆」と「時衆」再検討の手がかりとして / 今枝杏子 [執筆]
|
内容著作注記
|
日本書道史の語りを支えた日本風・中国風言説と伝統観 : 戦後版平凡社『書道全集』日本巻総説を例として / 成田健太郎 [執筆]
|
内容著作注記
|
「日本は写本文化、中国は印本文化」という二項対立を問い直す / 王孫涵之 [執筆]
|
内容著作注記
|
室町後期における絵入り冊子本の登場について / 佐々木孝浩 [執筆]
|
内容著作注記
|
燕京大学図書館の蔵書形成を通してみる学問の近代化と伝統文化 : 「美術類」を例に / 河野貴美子 [執筆]
|
内容著作注記
|
松崎慊堂の和習重視をめぐって / 古勝隆一 [執筆]
|
内容著作注記
|
漢字圏古医籍の定量と比較 : その同・異の人文地理学研究 / 真柳誠 [執筆]
|
内容著作注記
|
廻国僧と日本中世仏教 / 上川通夫 [執筆]
|
内容著作注記
|
森琴石ゆかりの来舶清人の動向について / 呉孟晋 [執筆]
|
内容著作注記
|
松崎鶴雄が考えた古代の歌声 : 「伝統」漢学の『詩経』解釈を超えて / 陳佑真 [執筆]
|
内容著作注記
|
火中の栗を拾う─京大人文研で「日本の伝統文化」を問い直すということ / 菊地暁 [執筆]
|
注記
|
京都大学人文科学研究所の共同研究班「「日本の伝統文化」を問い直す」における成果をまとめたもの
|
注記
|
その他のタイトルは英文目次による
|
注記
|
人名索引: p487-489
|
注記
|
書名索引: p490-491
|
注記
|
作品名索引: p492
|
注記
|
事項名索引: p493-496
|
学情ID
|
BD06374031
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
重田, みち (1963-)||シゲタ, ミチ <AU30140860>
|
著者標目リンク
|
外村, 中||ソトムラ, アタル <AU30130289>
|
著者標目リンク
|
水口, 拓寿||ミナクチ, タクジュ <AU30086112>
|
著者標目リンク
|
西谷, 功 (1978-)||ニシタニ, イサオ <AU30073331>
|
著者標目リンク
|
神津, 朝夫 (1953-)||コウズ, アサオ <AU30108583>
|
著者標目リンク
|
田中, 健一 (日本美術史)||タナカ, ケンイチ <AU30140900>
|
著者標目リンク
|
柳, 幹康 (1981-)||ヤナギ, ミキヤス <AU30102905>
|
著者標目リンク
|
福谷, 彬||フクタニ, アキラ <AU30116570>
|
著者標目リンク
|
稲本, 泰生 (1966-)||イナモト, ヤスオ <AU30073330>
|
著者標目リンク
|
高階, 絵里加||タカシナ, エリカ <AU05028220>
|
著者標目リンク
|
宮崎, 法子 (1952-)||ミヤザキ, ノリコ <AU30140901>
|
著者標目リンク
|
井上, 治 (1976-)||イノウエ, オサム <AU30108504>
|
著者標目リンク
|
今枝, 杏子||イマエダ, キョウコ <AU30140902>
|
著者標目リンク
|
成田, 健太郎 (1981-)||ナリタ, ケンタロウ <AU30099655>
|
著者標目リンク
|
王孫, 涵之 (1989-)||オウソン, カンシ||wang sun, han zhi <AU30132666>
|
著者標目リンク
|
佐々木, 孝浩||ササキ, タカヒロ <AU30062863>
|
著者標目リンク
|
河野, 貴美子 (1964-)||コウノ, キミコ <AU30089165>
|
著者標目リンク
|
古勝, 隆一 (1970-)||コガチ, リュウイチ <AU05039765>
|
著者標目リンク
|
真柳, 誠||マヤナギ, マコト <AU20005339>
|
著者標目リンク
|
上川, 通夫 (1960-)||カミカワ, ミチオ <AU05048334>
|
著者標目リンク
|
呉, 孟晋 (1976-)||クレ, モトユキ <AU30073334>
|
著者標目リンク
|
陳, 佑真 (1989-)||チン, ユウマ||chen, you zhen <AU30132670>
|
著者標目リンク
|
菊地, 暁 (1969-)||キクチ, アキラ <AU05031490>
|
著者標目リンク
|
京都大学人文科学研究所共同研究班「「日本の伝統文化」を問い直す」 キョウト ダイガク ジンブン カガク ケンキュウショ キョウドウ ケンキュウハン「「ニホン ノ デントウ ブンカ」オ トイナオス」 <>
|
分類標目
|
日本史 NDC9:210.12
|
分類標目
|
日本史 NDC10:210.12
|
分類標目
|
歴史・地理 NDLC:GB97
|
件名標目等
|
日本 -- 歴史||ニホン -- レキシ
|
件名標目等
|
芸術 -- 日本||ゲイジュツ -- ニホン
|
件名標目等
|
宗教 -- 日本||シュウキョウ -- ニホン
|
件名標目等
|
日本 -- 文化 -- 歴史||ニホン -- ブンカ -- レキシ
|