図書館

「学問史」としての近代文学研究 : 「はじまり」の位相

中山弘明著. -- ひつじ書房, 2024. -- (未発選書 ; 第31巻). <BB40368530>
あべし(0) きゅんきゅん(0) ぽろぽろ(0) わくわく(0) ざわざわ(0)


登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約 WEB書棚
0001 八王子 4F 和図書 910.26/N-45 00013895915 0件

No. 0001
巻号
所蔵館 八王子
配置場所 4F 和図書
請求記号 910.26/N-45
資料ID 00013895915
状態
返却予定日
予約 0件
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 「学問史」としての近代文学研究 : 「はじまり」の位相 / 中山弘明著
ガクモンシ ト シテ ノ キンダイ ブンガク ケンキュウ : ハジマリ ノ イソウ
出版・頒布事項 東京 : ひつじ書房 , 2024.5
形態事項 ix, 364p ; 20cm
巻号情報
ISBN 9784823412394
書誌構造リンク 未発選書||ミハツ センショ <BB05059582> 第31巻//a
その他の標題 標題紙タイトル:The study of modern Japanese literature as an academic history : aspects of the beginning era
その他の標題 異なりアクセスタイトル:学問史としての近代文学研究 : はじまりの位相
ガクモンシ トシテノ キンダイ ブンガク ケンキュウ : ハジマリ ノ イソウ
内容著作注記 近代文学研究の〈学知〉を開く
内容著作注記 「明治文学談話会」と文学史
内容著作注記 木村毅の〈移民〉論
内容著作注記 島崎藤村とプロレタリア文学
内容著作注記 片岡良一と「国際文化振興会」
内容著作注記 「大正文学研究会」と「ジッテ(Sitte)」
内容著作注記 吉田精一の短歌
内容著作注記 神崎清の〈戦後〉
内容著作注記 藤村全集生成考
内容著作注記 尾崎秀樹と雑誌『中国』
内容著作注記 〈研究必携〉という風景
学情ID BD07197226
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 中山, 弘明 (1961-)||ナカヤマ, ヒロアキ <AU30083191>
分類標目 日本文学 NDC9:910.26
分類標目 日本文学 NDC10:910.26
分類標目 芸術・言語・文学 NDLC:KG11
分類標目 日本文学 NDC10:910.7
件名標目等 日本文学 -- 歴史 -- 近代||ニホンブンガク -- レキシ -- キンダイ
件名標目等 日本文学研究 -- 日本 -- 歴史||ニホン ブンガク ケンキュウ -- ニホン -- レキシ
件名標目等 日本文学 -- 歴史 -- 明治以後||ニホンブンガク -- レキシ -- メイジイゴ