図書館

ひとりもとりこぼさない学校へ : 部落、貧困、障害、外国ルーツの若者の語りから

志水宏吉編. -- 岩波書店, 2025. <BB40389975>
あべし(0) きゅんきゅん(0) ぽろぽろ(0) わくわく(0) ざわざわ(0)


登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約 WEB書棚
0001 八王子 3F 和図書 371.3/Sh-49 00014010151 0件

No. 0001
巻号
所蔵館 八王子
配置場所 3F 和図書
請求記号 371.3/Sh-49
資料ID 00014010151
状態
返却予定日
予約 0件
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 ひとりもとりこぼさない学校へ : 部落、貧困、障害、外国ルーツの若者の語りから / 志水宏吉編
ヒトリ モ トリコボサナイ ガッコウ エ : ブラク、ヒンコン、ショウガイ、ガイコク ルーツ ノ ワカモノ ノ カタリ カラ
出版・頒布事項 東京 : 岩波書店 , 2025.2
形態事項 ix, 257p : 挿図 ; 21cm
巻号情報
ISBN 9784000616836
その他の標題 異なりアクセスタイトル:ひとりもとりこぼさない学校へ : 部落貧困障害外国ルーツの若者の語りから
ヒトリ モ トリコボサナイ ガッコウ エ : ブラク ヒンコン ショウガイ ガイコク ルーツ ノ ワカモノ ノ カタリ カラ
内容著作注記 本書で何をするのか / 志水宏吉 [著]
ホンショ デ ナニ オ スルノカ
内容著作注記 不可視化される排除 / 高田一宏, 石川結加 [著]
フカシカ サレル ハイジョ
内容著作注記 貧困を生きる高校生の経験と乗り越えのための取り組み / 知念渉, 西田芳正 [著]
ヒンコン オ イキル コウコウセイ ノ ケイケン ト ノリコエ ノ タメ ノ トリクミ
内容著作注記 高校生が「障害者」になるとき : 制度的排除とスティグマ / 堀家由妃代, 本間桃里 [著]
コウコウセイ ガ「ショウガイシャ」ニ ナル トキ : セイドテキ ハイジョ ト スティグマ
内容著作注記 「外国人のまま生きられる」教育の可能性 / 榎井縁 [著]
「ガイコクジン ノ ママ イキラレル」キョウイク ノ カノウセイ
内容著作注記 公教育システムの再構築に向けて / 志水宏吉 [著]
コウキョウイク システム ノ サイコウチク ニ ムケテ
注記 表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
注記 科研費基盤(A)「学校システムにおける排除と包摂に関する教育社会学的研究 : マイノリティの視点から」(研究代表:志水宏吉 2020-2022年度 A20H001000)の助成を受けて共同研究の成果物として刊行されたもの
注記 参考文献: 各章末
学情ID BD10860157
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 志水, 宏吉 (1959-)||シミズ, コウキチ <AU05008810> 編者
著者標目リンク 高田, 一宏 (1965-)||タカダ, カズヒロ <AU30083727> 著者
著者標目リンク 石川, 結加
イシカワ, ユカ <> 著者
著者標目リンク 知念, 渉 (1985-)||チネン, アユム <AU30067567> 著者
著者標目リンク 西田, 芳正 (1960-)||ニシダ, ヨシマサ <AU30055258> 著者
著者標目リンク 堀家, 由妃代||ホリケ, ユキヨ <AU30108797> 著者
著者標目リンク 本間, 桃里
ホンマ, トウリ <> 著者
著者標目リンク 榎井, 縁||エノイ, ユカリ <AU30096681> 著者
分類標目 教育学.教育思想 NDC9:371.3
分類標目 教育学.教育思想 NDC10:371.3
分類標目 教育史・事情 NDC10:372.1
分類標目 教育史・事情 NDC10:372.107
分類標目 教育 NDLC:FB14
件名標目等 教育||キョウイク
件名標目等 教育社会学||キョウイクシャカイガク
件名標目等 社会的包摂||シャカイテキホウセツ
件名標目等 社会的排除||シャカイテキハイジョ
件名標目等 社会的包摂 -- 日本||シャカイテキホウセツ -- ニホン
件名標目等 社会的排除 -- 日本||シャカイテキハイジョ -- ニホン
件名標目等 日本 -- 教育||ニホン -- キョウイク